1: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/06(日) 19:54:33.72 ID:9y6ZCIiG0
何千万円くらいならローン組める?
引用元: ・年収250~300万、貯金1000万のワイが買えそうな家
2: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/06(日) 19:55:14.03 ID:6V5t8RS/0
大人しく賃貸に住んどけ
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/06(日) 19:55:26.90 ID:6Ep4dglj0
空き家バンクおすすめ
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 2024/10/06(日) 19:55:53.15 ID:gVWlphIHM
古民家リフォームしたらええやん
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新] 2024/10/06(日) 19:55:53.19 ID:MtgPmwi/0
2500万ぐらいの分譲にしとけ
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/10/06(日) 19:56:43.65 ID:aWH5nYPM0
フラット35
7: それでも動く名無し ハンター[Lv.67][苗] 2024/10/06(日) 19:56:56.65 ID:Y4UKdOiR0
今時2500万の分譲なんてあるんか
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/06(日) 19:57:22.31 ID:vAwk/mU4d
まだ早すぎるやろ
ワイは年収800万に貯金は7000万以上あるけど
まだ家なんか買ってないで
まあ一人っ子で実家暮らしだからなんやけど😉
ワイは年収800万に貯金は7000万以上あるけど
まだ家なんか買ってないで
まあ一人っ子で実家暮らしだからなんやけど😉
10: それでも動く名無し ハンター[Lv.22] 2024/10/06(日) 19:59:58.37 ID:SGMZwHhB0
>>8
別スレでも見たが承認欲求の塊みたいなおっさんやな
別スレでも見たが承認欲求の塊みたいなおっさんやな
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/06(日) 20:02:38.15 ID:vAwk/mU4d
>>9
そらこどおじやからね
でもちゃんと月に8万家に入れてるで
>>10
ええやん
他かで自慢しようとすると2億3億がごろごろ出てきてマウント取られるけど
ここやと貯金7000万でマウント取れるんやもん🤗
…撃つなよ?
そらこどおじやからね
でもちゃんと月に8万家に入れてるで
>>10
ええやん
他かで自慢しようとすると2億3億がごろごろ出てきてマウント取られるけど
ここやと貯金7000万でマウント取れるんやもん🤗
…撃つなよ?
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/10/06(日) 19:58:37.38 ID:aWH5nYPM0
7000万もあるの
11: それでも動く名無し ハンター[Lv.67][苗] 2024/10/06(日) 20:00:11.17 ID:Y4UKdOiR0
わいも買ってないわ
年収900万貯金は7500万やけど
家買った方がええんかな
年収900万貯金は7500万やけど
家買った方がええんかな
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/10/06(日) 20:01:36.86 ID:Ty/VZL3G0
嫁の希望や子供おるから家建てたけど、人口減るし賃貸が賢い気がしてくる
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/10/06(日) 20:04:07.58 ID:zQ1Tv7XL0
親からの相続待ちやろ
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新] 2024/10/06(日) 20:05:01.99 ID:EMjbnj3r0
安い分譲にしとけ
そのレベルやと年金もショボいからな
老後考えなあかん
そのレベルやと年金もショボいからな
老後考えなあかん
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新] 2024/10/06(日) 20:06:56.10 ID:EMjbnj3r0
ただ早めに持ち家買うことやね
賃貸はアカン
年齢と共に持ち家率は上がっていき
最終的な持ち家率は8割越える
賃貸はアカン
年齢と共に持ち家率は上がっていき
最終的な持ち家率は8割越える
コメント