1: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/10/09(水) 01:51:28.59 ID:Y1tW+W1D0
イラストと音楽はもう人力である必要無くなってるやろ

引用元: ・まさかAIによって仕業の仕事よりも先にクリエイティブ職が仕事奪われると思わんかったよな

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/09(水) 02:07:51.44 ID:U/4VKA5q0
>>1みたいや才能ない奴が「奪われてくれー」って言ってるだけで>>1が何かできるようになったわけじゃないのって可哀想だけど笑えるよな

14: それでも動く名無し 警備員[Lv.66] 2024/10/09(水) 02:12:39.24 ID:bNuZ6lJ50
>>11
これは火の玉ストレート

2: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/10/09(水) 01:52:41.42 ID:UrwwJ9e+0
AIなんか良い感じの絵描いて
AI「はい」
おっ、いいやん!これパクッて絵描いたろ


こんな使い方もされてそう

66: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/09(水) 04:58:22.46 ID:D9R7zhRV0
>>2
その使い方 が 多いかもね

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/10/09(水) 01:57:43.09 ID:keU7i0Ne0
予想外だったな確かに

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/10/09(水) 01:58:17.68 ID:c9Epqqnk0
なんでもいいから仕事奪いまくってほしい
仕事の絶対量が減ればそれだけ働かずに済む人が増えるわけで

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/10/09(水) 01:59:57.92 ID:0LjHS1k10
ワイはその中にいて生き残れるとも思わんかったわ
ファンに感謝や

6: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新] 2024/10/09(水) 02:01:06.33 ID:hbD36SmKa
士業は責任を取る人が必要なのでAIに完全置換することはできなそう

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] 2024/10/09(水) 02:02:33.89 ID:mpUyDGJO0
>>6
恐怖感じるAI作ったらええんかや

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/10/09(水) 02:03:52.45 ID:Y1tW+W1D0
>>6
あー
確かに完全にってのは難しいのかもな
イラストや音楽は所詮娯楽やしな

7: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/10/09(水) 02:01:49.07 ID:cYqP56RD0
無数に失敗を生み出すけど一つ当たればええみたいな感じやしな
失敗を許さない単純労働は逆にむいとらんのかも

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/10/09(水) 02:06:06.64 ID:bYY4Mon80
マジで無能
夢を奪うだけのゴミ

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/10/09(水) 02:11:06.20 ID:/to+12JP0
仕業?

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/10/09(水) 02:13:41.20 ID:Y1tW+W1D0
>>12
言われて気づいたわ
士業やね

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/09(水) 02:21:01.06 ID:QgoTSg1O0
スマホアプリで手軽に画像加工できるのとAIが無料で使えるのとでグラフィックデザインの仕事がマジで無くなった
副業だったから良かったが本業もいつかとって代わられるやろなと思ってる

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/09(水) 02:22:19.15 ID:/19T3r4C0
士業がAIっていうのがまず無理じゃね?
加害者側が示談交渉に弁護士じゃんくてペッパー君連れて来て杓子定規に条件だけ出してきても誠意感じないよ

19: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/10/09(水) 02:26:14.63 ID:zaO0xn1m0
音にしろ絵にしろデジタルだけで完結できてまうからな

20: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/10/09(水) 02:29:33.59 ID:x0v3nDxP0
真っ先に奪われるのは責任が曖昧な仕事やね

21: それでも動く名無し 警備員[Lv.34] 2024/10/09(水) 02:31:52.19 ID:Tg8GRy6d0
ガチのクリエイティブは奪われてないやろ
個展開くレベルでもなく美大卒でもなく背景、自然、建造物、無機物、アニメ絵美少女以外の老若男女もまともに描けないで
他人の絵やキャラ真似してクリエイター気取ってたアホらが終わっただけや

22: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/10/09(水) 02:34:59.23 ID:mat1nCLn0
そもそも士業がAIに奪われたらこの世のほとんどの仕事奪われることにならんか?
事務。会計士。公務員。薬剤師。80%くらい消えそう

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/10/09(水) 02:36:38.21 ID:DMm1lZ4i0
テレビのフリップやポスターのイラストは
AIの前にいらすとやに壊滅的にされてた気がする

26: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗] 2024/10/09(水) 02:40:03.54 ID:4R8dzdJg0
AI君はなんでいつまで経ってもワイの確定申告の仕事奪ってくれないの?

27: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/09(水) 02:44:27.20 ID:QJaJV1pjd
なんか最近AI推進派必死だよな
変な煽り方しても嫌われるだけなのに

28: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/10/09(水) 02:45:30.91 ID:lMms+Bvg0
まさかというか座ってできる仕事から奪われるのは普通に想像つくやろ