1: ちょる ★ 2024/10/09(水) 18:30:21.93 ID:??? TID:choru
衆院が9日午後、解散された。与野党が経済政策の要と訴えるのが最低賃金の引き上げで、「時給1500円」を目標に据える。ただ、自民や公明の主張のように2020年代に達成するには、年平均で89円という大きな額の引き上げが必要だ。企業の人件費の急激な膨張につながり、体力が弱い中小の製造業が集中する関西の経済には逆風となりかねない。中小の倒産や経営悪化が広がれば、働く多くの人の暮らしも苦境に追い込まれる。
石破茂首相は1日の記者会見で「20年代に最低賃金の全国1500円への引き上げを目指す」と述べた。公明は公約で「5年以内の最低賃金1500円達成」を掲げ、立民も「最低賃金1500円以上」とする。働く人の所得を増やし、消費を刺激して経済を強める狙いがある。
ただ、1日から適用が始まった令和6年度の最低賃金(時給)は全国平均で1055円。関西は大阪府が1114円、京都府が1058円だ。全国平均を2020年代(5年以内)に1500円まで上げるには年平均の引き上げ額が、過去最高だった令和6年度の51円を大きく上回る必要がある。専門家は「無理な目標」(第一生命経済研究所の永浜利広首席エコノミスト)と指摘。大阪市で飲食店を経営する男性(42)は「急激な引き上げには対応できない」とこぼす。
とくに関西経済は中小が牽引。中小が多い製造業の大阪府内の事業所数は5年時点で1万8604と全国1位だ。中小で働く人の比率も高く、人件費増が中小の経営の打撃となれば、倒産による失業など、少なからぬ人に悪影響が出かねない。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f97f77f817d1b7467c7ac14a9ba210f62b0159e
石破茂首相は1日の記者会見で「20年代に最低賃金の全国1500円への引き上げを目指す」と述べた。公明は公約で「5年以内の最低賃金1500円達成」を掲げ、立民も「最低賃金1500円以上」とする。働く人の所得を増やし、消費を刺激して経済を強める狙いがある。
ただ、1日から適用が始まった令和6年度の最低賃金(時給)は全国平均で1055円。関西は大阪府が1114円、京都府が1058円だ。全国平均を2020年代(5年以内)に1500円まで上げるには年平均の引き上げ額が、過去最高だった令和6年度の51円を大きく上回る必要がある。専門家は「無理な目標」(第一生命経済研究所の永浜利広首席エコノミスト)と指摘。大阪市で飲食店を経営する男性(42)は「急激な引き上げには対応できない」とこぼす。
とくに関西経済は中小が牽引。中小が多い製造業の大阪府内の事業所数は5年時点で1万8604と全国1位だ。中小で働く人の比率も高く、人件費増が中小の経営の打撃となれば、倒産による失業など、少なからぬ人に悪影響が出かねない。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f97f77f817d1b7467c7ac14a9ba210f62b0159e
引用元: ・【衆院選】最低賃金1500円「高すぎる」 与野党公約に中小企業が悲鳴
36: 名無しさん 2024/10/09(水) 18:51:19.50 ID:uj0hO
>>1
まだ決まってもいないのに悲鳴ってどこから聞こえるんだろうw
まぁ物価上昇ゼロで1500円は無理だからなぁw
万が一そんなアホなこと言い出す政党が政権取ってしまったら、
どういう計算でそんなことできるんですか?だけ与党政治家のSNSに投げつければよい。
まだ決まってもいないのに悲鳴ってどこから聞こえるんだろうw
まぁ物価上昇ゼロで1500円は無理だからなぁw
万が一そんなアホなこと言い出す政党が政権取ってしまったら、
どういう計算でそんなことできるんですか?だけ与党政治家のSNSに投げつければよい。
48: 名無しさん 2024/10/09(水) 18:55:19.54 ID:TZb3J
>>1
それで利益出せないなら廃業しなさいよ
それで利益出せないなら廃業しなさいよ
71: 名無しさん 2024/10/09(水) 19:10:03.31 ID:OxPuf
>>1
高すぎると言った奴、おまいの時給は\1499とする
高すぎると言った奴、おまいの時給は\1499とする
256: 名無し 2024/10/10(木) 01:02:04.27 ID:A5s11
>>1
「安すぎる」バイトワーカー悲鳴
「安すぎる」バイトワーカー悲鳴
446: 名無しさん 2024/10/10(木) 16:41:28.46 ID:s3NQA
>>1
賃金は労働の価格。価格操作は、基本経済を歪めるだけ。
価格操作しなくても、生活援助の方法は、いくらでもあるだろう。
賃金は労働の価格。価格操作は、基本経済を歪めるだけ。
価格操作しなくても、生活援助の方法は、いくらでもあるだろう。
2: 名無しさん 2024/10/09(水) 18:32:08.40 ID:xALvU
貰う方も払うんだがな
賃上げで自分だけが得するわけでもあるまい
賃上げで自分だけが得するわけでもあるまい
4: 名無しさん 2024/10/09(水) 18:33:26.24 ID:1X2b9
物価が上がるからな。
そのくらいしないとデフレ退治出来なかったりして。
そのくらいしないとデフレ退治出来なかったりして。
5: 名無しさん 2024/10/09(水) 18:33:31.31 ID:UP9sB
最低賃金が上がったら物価が上がる
どっちがいいのか分からない
どっちがいいのか分からない
9: 名無しさん 2024/10/09(水) 18:37:22.04 ID:xALvU
>>5
波に乗り遅れたやつの1人負けだよな
上がってもねえのにその分取られる
波に乗り遅れたやつの1人負けだよな
上がってもねえのにその分取られる
38: 名無しさん 2024/10/09(水) 18:52:29.41 ID:uj0hO
>>5
結局他人を出し抜かないといけないだけで、
まったく弱者への甘言ではないんだよね。
しかも物価上昇ゼロでやるって言っちゃってるからもはやあたおか向けのマニフェストになってる。
結局他人を出し抜かないといけないだけで、
まったく弱者への甘言ではないんだよね。
しかも物価上昇ゼロでやるって言っちゃってるからもはやあたおか向けのマニフェストになってる。
6: 名無しさん 2024/10/09(水) 18:33:49.62 ID:XHgnC
そんな中小は潰せばいい
その分は大企業に吸収させるべき
その分は大企業に吸収させるべき
7: 名無しさん 2024/10/09(水) 18:34:04.52 ID:jHEro
それぐらいも払えない商売なら最初から成り立ってないんだよ
11: 名無しさん 2024/10/09(水) 18:39:25.04 ID:lmbbN
アタマおかしいだろ
10ドル出さないとか
普通じゃねえよ
そんな国
大体30ドルは払うもんなんだよ
10ドル出さないとか
普通じゃねえよ
そんな国
大体30ドルは払うもんなんだよ
12: 名無しさん 2024/10/09(水) 18:39:53.82 ID:sb8IZ
分配しろ
15: 名無しさん 2024/10/09(水) 18:40:16.67 ID:AuFiJ
遅いくらいじゃね
16: 名無しさん 2024/10/09(水) 18:40:58.01 ID:y4HkS
潰したらええ、払わんでようなる
17: 名無しさん 2024/10/09(水) 18:41:00.99 ID:EE1Jf
選挙の時だけ言うよねー
18: 名無しさん 2024/10/09(水) 18:41:38.99 ID:mzeQk
中小企業は潰れてどうぞ
もう人口も増えないんだし必要ない
もう人口も増えないんだし必要ない
19: 名無しさん 2024/10/09(水) 18:42:00.09 ID:ki9Wz
人手不足と言いながら賃金は払えませんって
21: 名無しさん 2024/10/09(水) 18:42:32.33 ID:nlWCC
公約なんて守られないから心配いらない
22: 名無しさん 2024/10/09(水) 18:42:47.97 ID:mzeQk
1500円は払わないと移民も来てくれなくなる
コメント