1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/10(日) 15:16:40.070 ID:ssH39gFc0
結局壁があるとそこで止めるだけじゃん
壁を完全に撤廃して0円から緩やかに税金を掛けるべき
壁を完全に撤廃して0円から緩やかに税金を掛けるべき
引用元: ・年収の壁引き上げ反対なんだが
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/10(日) 15:38:08.641 ID:8uOC8GxQ0
>>1
つまり進次郎派?
つまり進次郎派?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/10(日) 15:39:02.018 ID:4NJaM0HY0
この>>1は独身なんだろうな
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/10(日) 15:17:56.120 ID:5P1DNytO0
1円から徴収してたら徴収コストを上回るから採算ラインの壁がある
そんなこともわからないガイジ
そんなこともわからないガイジ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/10(日) 15:18:20.529 ID:5P1DNytO0
失礼、ガイジではなく知的障害者でしたね
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/10(日) 15:19:17.827 ID:tfMprrwU0
年収の壁?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/10(日) 15:19:31.975 ID:uZHC121+0
財務省と厚生労働省が後出しじゃんけんやってるからいまは
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/10(日) 15:19:40.812 ID:ssH39gFc0
>>2-3
必死でワロタ
1円しか稼いでなさそう
必死でワロタ
1円しか稼いでなさそう
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/10(日) 15:20:44.694 ID:uZHC121+0
>>6
右翼なのにそんなこと言っちゃうんだ すぐにwww
右翼なのにそんなこと言っちゃうんだ すぐにwww
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/10(日) 15:22:25.032 ID:ssH39gFc0
>>9
すーぐ右翼左翼言っちゃうwww
頭悪そうwww
すーぐ右翼左翼言っちゃうwww
頭悪そうwww
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/10(日) 15:19:54.395 ID:Zfs//7D/0
1億円の壁とかいってるから1億円まで税金0にすればいいのにな
なんで上げることばかり考えてるんだろう
なんで上げることばかり考えてるんだろう
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/10(日) 15:20:05.788 ID:ePikY9Zv0
物価スライド制導入は不可避でしょうね
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/10(日) 15:20:53.725 ID:v6qTaChJd
馬鹿かな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/10(日) 15:24:25.130 ID:694HAA/00
控除関連が終わるやん
その帯で働いている連中にはデメリットでしかない
その帯で働いている連中にはデメリットでしかない
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/10(日) 15:27:19.620 ID:ssH39gFc0
>>12
ビニール有料化みたいなもん
その瞬間のデメリットは受け入れろよ
それに壁を気にしなくて良くなるぞ
ビニール有料化みたいなもん
その瞬間のデメリットは受け入れろよ
それに壁を気にしなくて良くなるぞ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/10(日) 15:26:41.064 ID:IBWDZhRn0
まあ何でもかんでも急にはできないからな
最初から理想系を目指しても頓挫するだけよ
最初から理想系を目指しても頓挫するだけよ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/10(日) 15:32:52.410 ID:ssH39gFc0
>>13
経済的理想を感情論によって邪魔されるんだよな
経済的理想を感情論によって邪魔されるんだよな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/10(日) 15:27:03.324 ID:KqLLiJe+0
消費税一本化が最も効率的だとおもうわ
コメント